INFO

5/24(土)午前11時~放送「For Safety ~県民防災の日~」

5月24日(土) 午前11時から
防災特別番組「For safety~県民防災の日~」を放送します。

この番組では、5月26日の「県民防災の日」に合わせて毎年放送しています。
今回のテーマは「伝達 ~伝える技術・受け取るチカラ~」です。
パーソナリティは、田村陽子さんです。

1983年5月26日に発生した日本海中部地震。
当時、八森の漁港で働いていた女性のとっさの呼びかけが多くの命を救いました。

災害が起きた時の情報の伝達は必要不可欠です。
伝える手段・情報を受け取る手段を普段から知っておくことが大切です。

番組では、NTTが提供するサービス・災害用伝言ダイヤル171の使い方、
そして目の不自由な人や高齢者も情報を受け取ることのできる
「耳で聴くハザードマップ」の利用方法をご紹介します。

NTT東日本秋田支店では、この番組を聴いたリスナーの皆さんに
災害用伝言ダイヤルへの理解を深めてもらうため、放送当日の24日から26日までの3日間
秋田県エリア限定で体験利用サービスを提供することになりました。
この機会に、番組を聴いた上でぜひ利用してみてください。